「習い事続けたいの?」5歳女の子の気持ち
娘は、習い事をしている。
自分からやりたいと言った、幼稚園の放課後行える新体操。
もう一つは、託児型の英語教室。
こちらの英語教室は、週に2回から通うことになっていて、平日の3日間は、習い事がある。
英語に行く前に、
「疲れた。」「家にいたい。」「遊びたい。」
と必ず言うので、どうしたいのか聞いてみた。
そう言う時、私はコネクションプラクティスの絵カードを使って聞くことにしている。

左側の黄緑色のカードが
「ママがそろそろ英語だよ。」と言った時の気持ち。
右側の緑色のカードが娘が大事にしていること。
その中でも、一番大事なのが、「ゆとり、余裕」
家でゆっくりする時間が何よりも大切なんだそう。
1週間のスケジュールを確認した。
表にして、家で過ごせる時間はこのくらいあるよ。
もしも、ゆったりした時間がとっても大切なら、
英語を止めることもできるよ。と伝えた。
「やりたいんだけど、家でもゆっくり休みたい。二つあるから困っている」
だそう。
おうち時間を確認し、思っているよりもゆったり休めることがわかったので、
気持ちが落ち着いてきて、
「なんかやる気が出てきた!」
と言って、英語教室に向かうことが出来ました。
通い続けることが、一番良いことなのかはこれからも娘と一緒に考えていきたいです。
コネクション・プラクティス。
おすすめです。