タロット コート16(人物)カード 解釈の仕方【初心者向け】

タロット初心者「人物カードってカードごとに意味を捉えるのが難しいんだよね。ナイトとキングで同じような解釈になっちゃう。ちゃんと意味を理解するためのコツってあるのかな。」
この記事では、スートの特徴と、人物の役割の意味のまとめています。人物の特徴をまず整理してから、スートの意味を掛け合わせることで、丸暗記しなくても理解できるようになります。記事を読み終えた頃には、難しくないと体感してもらえるはずです。
スポンサードサーチ
コートカードの特徴
人のタイプを分類するのに使うのがコートカードです。コートとは、「宮廷」のこと。タロットは、16枚のコート・カードによって人間を性質のタイプ別に分類しています。
コート(宮廷)カードには、伝統的な、キング、クイーン、ナイト、ペイジが描かれています。4種類(火、風、水、地)にそれぞれ、4人の人物が登場します。4つのスートにそれぞれ4つのランク(キング・クイーン・ナイト・ペイジ)が存在します。
質問に対し、コートカードが出た時は、
- 人生に対するアプローチの仕方についてのアドバイス。
- 実際の人物、自分以外の、キーパーソンとなる人物を示している。
- 直感的に誰かわからない場合は、まだ気づいていない人物を表している。
- 相談者や、占っている人の性格。
- その人、その場面の状態を表している。(カップ→満ち足りた状態、など)
コートカードのメッセージをしっかりと受け取るには、自分や周囲の状況をよく理解しておく必要があります。
身近な人とコートカードの人物を当てはめてみると、カードのイメージを定着させやすくなるので、おすすめです。
もう一つの役割に、特定の年代を象徴しているというものがあります。
コートカードのランク
ペイジ

新人・若者・初々しさあふれる人物・新たな希望やメッセージを伝えてくる人・学生・子ども・若き学習者
未熟だが真っ直ぐな若者。各スートのエースの要素を素直に体現する存在。初心者・経験の浅い学習者です。
ナイト

何かに向かって行動している人・青年・冒険家・若き冒険者
たくましい馬に乗った行動力のある青年。ナイトは行動的な火のエレメントを象徴し1つの季節の終わりと、次の季節への移行を知らせてくれます。
クライアントの人生における動き、活動、変化、進歩、移転を象徴しています。
クイーン

成熟した共同統治者・母性を備えた成熟した人物・穏やかな力のある女性
クイーンは感情的な水のエレメントを象徴しています。理想の母親像として、1年に4つの季節を生み出します。クライアントの人生で、重要な役割を果たします。時として、人を育てたり支援したりする能力を備えた人物を表します。
キング

成熟した統治者・不正を備えた成熟した人物
キングは4つの季節の開花、成熟、最盛期を司ります。キングはクライアントの人生で重要な役割を果たします。権力や権威を備えた成熟した人物を象徴します。
火 ワンド 直感 |
水 カップ 感情 |
風 ソード 思考 |
地 ペンタクル感覚 |
|
キング
|
優れた 管理能力がある 権力者 男性 |
繊細で 感情的に 調和の 取れた男性 |
地力で 成功を 手に入れる 決断力を 備えた男性 |
スキルや 実践的な 叡智を 備えた男性 |
クイーン
|
社交的で エネルギッシュな女性 |
繊細で面倒見の良い、 情緒豊かな 女性 |
嘆きの時期にも、理性を 保ち続け られる女性 |
物質的要求に 対処する 能力に 長けている女性 |
ナイト
|
新しい ことや 変化に 備える青年 |
夢を現実にする創造性に 富んだ青年 |
自分の 権利を主張して行動する 青年 |
辛抱強く 勤勉で 現実的な青年 |
ペイジ | 異邦人 外国人 冒険する若者 |
愛やロマンスに 関わる朗報 思いやりに 溢れる若者 |
望まない 知らせ 自力で物事を 考える若者 |
体のケア 自然環境への敬意 勤勉な若者 |
スポンサードサーチ
まとめ

コートカード(人物カード)の読み取りをすることで、より一層、現実生活で活かせる具体的な鑑定をすることができます。「キング4タイプなら、どの男性が好みだな。」「自分の母親は、ソードタイプの母親だ。」など、イメージを膨らませると、実際の鑑定に役立ちます。カードを眺めながら、いろいろ想像して楽しんでみてくださいね。