Safe Place OPEN STAR Written by Natsumi

ダイエット成功のためにスポーツジム通いを検討している40代女性の心得

ママダイエット Health

正解がわからないダイエッター「運動すれば痩せると思ったけど、そうでもない。代謝も悪いから、もう不可能なのかな。通うのもしんどいなあ。」

スポンサードサーチ

一念発起 ルネサンスに向かった日

初日の感想

思ったよりよかった。歩き方の癖がこんなに悪影響を及ぼしていることも知らなかったし、筋肉量の割に代謝が低いこともわかった。そして、ジム利用者が使えるアプリがすごい。

Noom【Noomダイエットの体験談はこちら】と同じような機能があり、マンツーマンでアドバイスがもらえる。糖質をもっと食べていいですよ。と言われると安心するし、必要以上に頑張る必要がなくなる。そして、久々の運動が心地いい。無理のない範囲で続けてみようと思う。そうすれば、より健康的な元気生活が遅れそう!

にもかかわらず、私は3ヶ月で退会しました。その経験から、40代の女性がダイエットを成功させるためにジムに通うなら、検討すべきポイントがあることが分かりました。この記事を読むと、ダイエット成功のための手段選びの選択肢が広がります。

60代から80代の方の大人の社交場の一面があること心得る

衝撃的だったことがあります。
それは、高齢者の方の多さ。みなさん、毎日のように通い、お友達になっています。私よりも明らかに健康そう。スタイルも良く、元気いっぱいです。私はとても、場違いなところにいるような気持ちになっていました。
実際、40代女性はこの場においてマイノリティーです。私が通った地元のジム。お昼の時間帯は9割が高齢者の方でした。
ここは、大人の方々の社交場である。
ジムでダイエットを成功させるには、覚悟を決めなければいけません。

マインドレベルの注意点

「周りの雰囲気に圧倒されてはいけない。私は私の健康のためにここにいます。」と意識しましょう。

行動レベルの注意点

実際に見学し、自分が通う時間帯にジムの雰囲気を目で見る。体感してから、契約することをお勧めします。

スポンサードサーチ

コミュニケーションスキルが求められる場であることを心得る

おばあさま、おじいさまの元気さに圧倒されながら、マシンで筋トレ。
イヤホンをつけて、外界は気にしないように意識しました。するとどうでしょう。
集中することができます。

しかし。もう一つ難関がやってきました。
「こんにちは!何かお困りのことはありませんか!?」
と爽やかなインストラクターの方に声をかけられます。

自己肯定感低めで動揺しがちな私は、「大丈夫です。」と答えるのがやっと。
耳を塞いでいるところで、声をかけられ、爽やかな人とお話をするのはとても難しいことでした。

私の偏見かもしれませんが、ぽっちゃり体型だと、自己否定が強くなりませんかね。私はそんなところがありました。
なんだか、恥ずかしいんです。そんな意識も変えていく必要がありそうです。
実際、筋トレとか、食事とか以前の問題があったのでしょう。それは、マインドの持ち方。、そこが根本の原因で、太り気味になっている感じがします。
と、いうことで、自己肯定感が低めの人は、たくさんの人と交流しながらダイエットする方法自体が馴染まないかもしれないと、考えてみると良いと思います。

マインドレベルの注意点

インストラクターの方が声をかけるのは、お仕事です。何か上手に受け答えしようとする必要はなく、自分のペースで体に意識を向けましょう。

行動レベルの注意点

そもそもジムに通うダイエットは性格に合っていますか?
自己肯定感が低めな人は、パーソナルジムで、他人の目が気にならない環境を選択すると良いかもしれません。
40代くらいの女性は、昼間の社交場的ジムよりもヨガスタジオの方が雰囲気に馴染めると思います。
また、オンラインレッスンをしてくれるトレーナーさんを探すのも良いかと。
私は頭が硬く、ダイエット→運動→ジム行こう!と短絡的に考えました。今はさまざまな選択肢があります。

ダイエットの成功の要素の中に、運動・食事・メンタル・この3つがありますが、もう一つ挙げるとするなら、「環境」という要素もあるようです。

その環境はあなたが心地よさを感じるところですか?
距離や、着替えなど通いやすさの条件は合っていますか?

私のように、近所にあって、家から5分だから通い続けられるだろうと単純に考えて行動すると、継続できません。

痩せたい心理にトラップがあると心得る

ジム通い3日目のつぶやき

まいったなあ。
Noom(ダイエットアプリ)で痩せた分がきっかりゼロになってましたよ。(リバウンドですね)
またやり直しだ。
何か根本が間違っているのだろうと思う。心理学ダイエットも途中まではよかった。生活のペースが自分でコントロールできないところにもんだいがあるのだろうか。。。
ジムに通っても、また同じことになりかねない。
食べ物だけでコントロールするのは苦しい。運動も取り入れたい。夫が食べても太らない人だから困るんだよなあ。産後太りとストレス解消のために運動開始!
これで何かいい兆しが見えてくるといいのだけど。
反省生かして健康生活を手に入れるぞー!

このように意気込みましたが、3ヶ月で退会することになりました。1つ目と2つ目の心得にも書いた、環境選択が合っていなかったことも影響も大きいです。
それ以外にも3つ目の心得を知らなかったことが、ジム通いやダイエットが継続しない根本の原因となっていました。

イメージできると実現する

このつぶやきから分かるように、「私は痩せない」 という思い込みを強く持っていました。

ジムで受けた、パーソナル測定でも「代謝がよくない、筋力を上げて代謝をよくしましょう。」というお話を聞きました。これ、よくあるアドバイスですよね。

これを聞いて、私は「やっぱり痩せないんだ」と思ったような記憶があります。ここを、「そっか、筋力上げれば痩せるんだ」と捉えれば、結果が出やすくなり、継続できたかもしれません。

ダイエットの失敗を繰り返した人、自己肯定感が低い人は、自分責めをしやすいです。「ほら、やっぱり痩せないでしょ」という思い込みを、何度も証明するかのような体験を繰り返すことになります。

とはいえ、本当に痩せないのか?

いいえ。痩せるんです。

実は、あるイベントでダイエットコンサルの方の無料相談を受ける機会がありました。
ジムで計測したものと同じ方法です。
「年齢に比べて筋肉量は多い。」「痩せやすいはずよ!」と言われました。

「え!本当に!!私って痩せないんじゃないの?」「痩せるんなら、やるやる!」という気持ちになってきました。
思い込みが外れた瞬間です。

結果、スルスルと痩せる現実を手にしております。
成果は1ヶ月後に公開予定です。

サポートフード 美味しいおやつの紹介

順調に痩せているのは、この食べ物のおかげです。
それは、デーツ。私は、ストレスがあるとチョコレートを食べて頭と心を解放していました。
知り合いの自然食品のお店を経営している方に紹介してもらったのがこのデーツです。

胡桃を挟んだり、チーズを挟んだりして食べるのがお勧めです。時間がない時は、素揚げのナッツとデーツを2つほど器に入れて交互に食べながら楽しんでいます。
おすすめのデーツはこちらから、手軽に購入できます。ちなみに私は、定期購入です。50円ほど安く購入できます。

スポンサードサーチ

最後に

誰でも痩せます。必ず痩せます。
この現実を手にするためには、環境選びの前に、まずは自分のマインドを「どうせまた痩せないんじゃないか」という恐れと、さよならすることが絶対条件です。
40代で代謝が悪くても絶対に痩せます。みんな、生きてるんだから当たり前。
その上で、たくさんの人と関わるのが好きで、いろいろなアクティビティにトライしたいのであれば、地域のスポーツジムは最高の場所です。
心もあるがままを目指すなら、体型も、あるがままの本来の自分のベストな形があるはず。心も体も同時に、一層、生き生き元気になっていきたいですね。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。