好きな人と結婚するために必要な4ステップ

もう1人でいる方がいいと考え始めた女子「好きになるってどんな感じだっけ?自分に合う人なんかいないんじゃないかな。1人の方が楽だよね。けど、人生のパートナーが欲しい気がする。。。」
こういう心境に私は陥ったことがあります。1人で生きていくためにと、マンションも購入しました。
1人の生活に、不満はないけれど、パートナーがいたら人生もっと楽しくなるのだろうか?と考え、「今も楽だし、どうせうまくいかないし。」と諦めていた私でしたが、35歳で恋愛に再挑戦することを決めました。
結果、覚悟を決めた日から、2ヶ月でお付き合いをはじめ、4ヶ月で入籍しました。7年経った今も、結婚生活は続いています。その時に、取り組んだことをお伝えします。
私と同じようなシチュエーションの方は、最後まで読んでいただくと、最速で結婚する道が見つかるかもしれません。
スポンサードサーチ
目次
どうして結婚したいのか徹底的に内面を探る

最初にしたことは、結婚をしたいのかどうか?と自分に問いかけることをしました。
手順はこうです。
- 自分が高齢になりベッドで死ぬ時を想像する
- 結婚、子ども、何を一番後悔しそうなのかを考える
- 結論を出す
- 出た答えをもとに、具体的にどんな生活をしたいのかを明確にする
私の場合は、自分の子ども産んで、お母さんになりたいということが1番の願いでした。しかも、自分の子どもかどうかは次に重要なポイントで、1番重要なのは、「お母さんになる」ということでした。
次に、「お母さんになる」という1番の願いがはっきりしたことで、どんなお母さんになりたいのか?ということを掘り下げていきます。
お母さんになるだけなら、種を提供してもらうという方法もあります。
養子を取ることもできそうです。ただ、これは日本の制度ですと両親揃っている環境の方が養子を迎えやすいということなので、ここで「父親」の存在は必要だな。と考えました。
さらに「果たして、自分はどのように子育てをしたいのか?」と考えたとき、子どもには「お父さん」と共にいる環境を与えてあげたいな。と感じました。
ということは、私の子どもの「お父さん」になる人を見つけなければいけないと思いました。
見つけたとしても、35歳という年齢から、妊娠ができない可能性もあります。
その後の生活でシングルになることもあるかもしれません。
思いの通りにならないことがあっても、チャレンジすらしないのは、後悔につながるだろうと確信し行動しようと思いました。
どのような男性と共に生活がしたいか、具体的にリストを作る

「どんな人と暮らしたいの?」と聞かれると、案外漠然とした文章が頭に浮かぶのではないでしょうか。
性格・特徴・年収、ステータス・・・このような内容だけでは具体的にはなっていません。
例えば、
- 包容力があって優しい人
- ありのままの私を認めてくれる人
- 顔がタイプの人
これって、みんな当てはまるよね。。。つまり、これだけじゃ足りないということです。
大事なポイントは、ステップ1で絶対に外せない願いに基づいた「理想」を思い描くことです。
それは、親が認めてくれるからとか、周りに自慢からといった、他人を軸にしたリストにしてはいけないということです。
- 包容力があって優しい人だと、私が安心して生活ができる。
- ありのままの私を認めてくれる人(お姫様のように扱ってくれる人)だと、私がいつも笑顔でいられる
- 顔がタイプの人だと、私が居心地が良いと感じられる。
このように、自分軸で、両親や周りの目、年齢や経済力など誰かに認められる必要を考慮せず、数値化できるものを除外して、理想の相手を考えることが大切です。
ちなみに、私の理想はこうです。
- 包容力があるかはさておき、私のことだけを守ろうとしてくれる人。(安心できるから)
- 経済観念がしっかりしていて堅実な生き方をしている人。(安心できるから)
- 私の変わったところを見ても、大事にしてくれる人。(ありのままが大事だから)
- この人となら、子育てを協力して行えると思える人。(現実の共有が大事だから)
- 遺伝子を残したいと思える人。(尊敬し合える関係が大事だから)
- 私のことが大好きになってくれる人。(愛が大切だから)
- 会話が弾む人。(気楽さが大切だから)
- 私を管理しようとしない人。(自由が大事だから)
- 感覚が似ている人。(共感が大事だから)
- 私がいてもいなくてもしっかりと人生を歩いていける人(自立が大事だから)
その通りの夫と今も結婚生活を送っています。
正直、年齢的にも後がなかったので、両親や周りの目などを気にしている余裕はありませんでした。
年収というのが理想の結婚相手として上がりやすいですが、私の場合、年収というより経済観念がしっかりしている人というのが外せない条件でした。
過去にそれで痛い目にあっているからです。
そして外せないのが、3つ目でしょうか。
私は占い・スピリチュアル大好きです。精神世界にも興味があります。感覚も鋭く、音や光に敏感なところがあります。変わっているなと思われる類の人間なので、変でも何でも退かずに大事にしてくれる人じゃなくちゃダメ!と思っていました。
スポンサードサーチ
リストを毎日眺めて唱える

私は、自分にとってこんなにも理想的な相手が、自分のことを好きになってくれるわけがないと、固く信じていました。
その結果、男女問わず、リストとは反対の人にばかり出会ってきました。
- 私のことを大切にしたに人。(家政婦のように扱う男性や2時間遅刻しても平気な友達)
- 経済観念なく、私に借金をする人。(50万円、踏み倒されました。)
- 変わっている、変な人だと仲間はずれになる(どの職場でも浮いていた私。)
- 風呂掃除せず、靴下もカゴに入れられないような人と協力できるわけがありません。
- 絶対に遺伝子を残しちゃいけないと確信できるDV男。(こいつの子どもだけは世に出してはいけないと思いました。)
- 自分の欲求や自己陶酔型の人間は、結局自分のことしか考えません。
- 会話の内容が合わず、お互いスマホばかり見るようになったことも。
- 束縛されるのは、嫌いですし、そんなことお前にはできないだろうと決めつけられるのも不快ですね。
- 人生において大切なものが何か違うと困ります。(お母さん命という男性とは一緒にいられませんでした。)
- 依存しあって泥沼になる経験あり。
つまり、信じてることが、実現してしまうのです。
毒親に育てられたとか、いじめに遭ったとか、さまざまな経験から、不幸せが当たり前になってしまうと、確信していることがネガティブな世界観になっていることがあります。
誰でも、これを書き換えることができます。
過去は関係ありません。今の思いが、現実を作っていきます。
実際、どんなに変わっていても占いやスピリチュアルな話を楽しんでくれるので、(堅い仕事をしている夫ですが)拍子抜けしているくらいです。
散々恋愛では失敗してきているのですが、今も円満に結婚生活が続いているのは、10番目の項目について考えていたからだと思います。
彼がいないと自分はダメになるとか、私がいないと彼はダメだとか、私が彼をよくするんだという恋愛は、疲れ果ててボロボロになるだけでした。
しかも、彼が本当に好きではなかったことに気づきました。彼を良くしようとしている自分が好きというか、こんなにダメな彼でも良くできたのだから私はすごいんだという、自分の自信のなさを埋める手段として、恋愛関係を利用していたのではないかと気づいたんですね。
その時、彼にはひどいことをされたけど、私の方の考えも、なかなかオドロオドロシイ本心だったな、、、と青ざめました。
そこで決めたことは
「私はこの2本の足で立ったまま、寄りかからずに歩いていける相手と付き合おう」
ということでした。
結婚も、本当にしたいのか自分に何度も問いかけました。
1人で自由に生きるのも、なかなか楽しいものだったからです。
でも、一度でいいから、本当にパートナーと言える人と出会いたかったし、何より子育てがしてみたかった。子供ができなければそれで仕方がないけど、挑戦すらしないまま死ぬのは嫌だな、と思ったんです。
今際の際を想像しながら、死ぬときに後悔しないかどうかで考えると、自分の本音がわかったりしますよね。
幸せになることを自分に許可する

「私は幸せになる権利がある!」と自分に許可をすること。
以前の私は、心のどこかで「自分は幸せになんかなれないんだ。なっちゃいけないんだ。」と思っていました。
もう年齢いくと、親に愛されてなかろうが何だろうが、
「幸せになって何が悪い!!」
と喧嘩腰に構えられるようにまで、心が変化したようです。
繰り返しになりますが、過去は関係ないんです。
本当に幸せな恋愛をしたいのであれば
皆さんも、死ぬときに後悔ないように(極端ですかね?)崖っぷちに立ったつもりで
本当に心の底から望む、あなただけの理想の彼氏オーダーシートを書き出してみてくださいね。
絶対に叶います。
間違ったことを無意識に望んでいると、その通りになってしまうので、本当の幸せに繋がる望みを思い描いてみてくださいね!
スポンサードサーチ
再度身近にいる男性に目を向けてみる

最終的に結婚した相手は、職場の同僚でした。
2年間も一緒に働いていたのに、恋愛対象にはなっていませんでした。
このオーダーシートを書いて、幸せになる、お母さんになると決意をしてから、さまざまな偶然が重なり、2人で食事をすることになりました。
お互い、一緒に働いていたので相手の価値観や仕事ぶり、人柄もなんとなく分かっていました。
けれど、こんなに会話が盛り上がる相手だとは全く知らず、今までなんで仲良くしていなかったのだろう?と不思議に思ったくらいです。
何度かデートをしましたが、一緒にいるのが楽しく、自然にとんとん拍子で結婚することが決まりました。
自分にとって何が大切なのかがわかると、同じ男性への見方が変わることがあるので、トライしてみると良いと思いますよ。
最後に

1人で心の中と向き合っても、願いがはっきりしないことがあります。
トラウマや思い癖が強いと、心を癒すところから始める必要がある場合があります。願いがはっきりわからない時は、西洋占星術から自分の好みや好きなことを知ると、本当に自分の願いが見えてきます。
タロットでも潜在意識の思い込みを引き出すことができます。
トラウマや思い癖については、コネクション・プラクティスを用いた占いカウンセリングのチャットカウンセリングを通してあなたの心に寄り添うことができます。
実際に、不幸のどん底から、幸せ生活を手にしたすいはがあなたの心の声に光を当てていきますので、必要な際は、ご連絡ください。
オーダーメイド星占い★12の才能と魂の鑑定書【色と星で見るあなたの魂】はこちらから。