Safe Place OPEN STAR Written by Natsumi

Therapy 占いカウンセリング

タロット占いをするときの、カードの置き方、スプレッドについて紹介しています。これを読めば、それぞれの鑑定例も紹介しているので、気軽に鑑定を始めることができます。

Therapy 占いカウンセリング

タロットで時期読みをする方法を紹介します。 質問に時間枠を設けます。 スートで時期を読み解きます。 コートカードで展開の速さを確認します。 カードに対応する星座の時期を確認します。

Therapy 占いカウンセリング

タロットのレッスン方法を、5つのステップで解説。

Health Mental

好きなことを楽しむのは、自分らしさを発揮すること。我慢して苦手なことや嫌なことをし続けるのは、えらいことでもなんでもない。好きなことを楽しんでもいいと、自分に許可してみて。

Therapy 占いカウンセリング

タロット初心者「スートの特徴がいまいち腑に落ちないんだよね。ワンド、カップ、ソソード、ペンタクルの特徴をバッチリ掴められたらいいんだけどな。」 タロットを学びたての頃は、数札に苦手意識がある人がいると思います。大アルカナの方が特徴を掴みやす…

Communication love

もう1人でいる方がいいと考え始めた女子「好きになるってどんな感じだっけ?自分に合う人なんかいないんじゃないかな。1人の方が楽だよね。けど、人生のパートナーが欲しい気がする。。。」 こういう心境に私は陥ったことがあります。1人で生きていくため…

Therapy 占いカウンセリング

タロットマニアタロットの理解の仕方って、0から21まで順番に読んでいく方法が多いよね。この前は2つのグループに分けて、共通点を見つけたら、新しい発見があったよ。違う分け方もできるかなあ。 二つのグループに分けて捉え直した記事はこちら。 この…

Therapy 占いカウンセリング

タロットマニア「タロットカードって楽しいな。よくある解釈の仕方以外に、面白い解釈の仕方ってないのかな。」 今日はまず、タロットを配列してみます。2枚ずつに分けて捉え、見えてくる共通事項について考えます。そこから、理解を大アルカナの理解を深め…

Therapy 占いカウンセリング

タロット初心者「人物カードってカードごとに意味を捉えるのが難しいんだよね。ナイトとキングで同じような解釈になっちゃう。ちゃんと意味を理解するためのコツってあるのかな。」 この記事では、スートの特徴と、人物の役割の意味のまとめています。人物の…

Therapy 占いカウンセリング

タロット初心者「大アルカナの意味がまとまっているサイトとか、ないかなあ。覚えるの大変なんだよね。わかりやすくまとめてある情報が欲しいな。」   大アルカナってどういうもの? 78枚のカードでできるタロットデッキは、大アルカナと小ア…