タロット『魔術師』が出た時の意味と相手の気持ち

占い大好きねこ「タロットで魔術師が出た時って、どんなふうに解釈すればいいのかな。特に相手の気持ちが知りたいんだよね。教えて〜」
はい。誰か気になる人について占っているとき、魔術師が出たらどう解釈すればいいの?という疑問にお答えします。この記事では、愚者が出たときの解釈についてわかりやすく解説します。
スポンサードサーチ
目次
「魔術師」のシンボル・絵が象徴していること

- テーブルに4つの道具・・・さまざまな軌跡を起こせる人物の象徴。
- 魔術師のポーズ・・・天と地の間に自分の存在があるという自信のあるポーズ。
- 魔法の杖・・・エネルギーを増幅する作用。技術の象徴。
- 薔薇と百合・・・生命力と純潔を表す。生と死の二面性も表す。
「愚者」が出た時の相手の気持ち

正位置
相手はあなたと、もっと仲良くなりたいと思っています。関係を築いていくことに対し、前向きです。意見を交わしたり、会話を楽しんだりして、理解し合いたいと思っています。「趣味が合うかな。」「感覚は似ているかな。」と条件を探っている状態かもしれません。今後、中を深めていくか検討を重ねています。
逆位置
相手はまだ、あなたに心を開いていないかも。意識しすぎていることが原因か、意気込みすぎているか、どちらにしても緊張感がありリラックスできていません。あなたが心を閉じると、より関係がこじれそう。相手の心を開きたいのであれば、あなたの方からリラックスして心を開いていくと良いでしょう。緊張するのは、知り合いたい気持ちがあるから。恐れずに2人の雰囲気を和らげるよう、自分から心を開いてみましょう。
スポンサードサーチ
「魔術師」のキーワード

アクション 自覚 集中 力
アクションを起こす
なすべきことをする。自分の潜在的な可能性に気づく。可能性を実現する。
意識的な行為
自分が何をし、なぜするのかを理解する。自分の動機を知る。目的をはっきりさせる。
集中する
ひとつの目的に集中する。専念する。意志の力を注ぐ。
力を使う
強い衝撃を作り出す。ヴァイタリティを持つ。軌跡を起こす。エネルギーに満たされる。
「魔術師」が正位置で出たとき

目標達成に必要な知識とスキルに精通した、大きな意志の力を持った人物。自分が求めていることが何かを正しく理解することで、求めるものを得るための行動を起こすこと。それを起こすのは「今」この瞬間です。
スポンサードサーチ
「魔術師」が逆位置で出たとき

自信過剰な魔術師は、詐欺を行う可能性があります。権力の悪用に手を染めるかもしれません。意志が弱く、自信を失っている可能性があります。伝達能力を精算的な方法で生かせていません。行動を可能にしてくれる精神集中を妨げているものの正体を探るべきでしょう。
まとめ
このカードを手にした時、あなたはすでに何かを実現するために必要なものを手にしています。準備は整った、スタートを切ろうという後押しが来ていると捉えると良いでしょう。
他のカードについても知りたい方の参考記事を載せておきます。
- タロットの歴史を分かりやすく解説
- タロットの構成ポイント解説
- タロットを独学で簡単に身につける方法
- タロット大アルカナ解説
- タロット小アルカナ簡単解説
- タロットコートカード解説
- 大アルカナと12星座
- タロット逆位置解説
- タロット質問する時の6ポイント
- タロットで時期を特定す
- タロットで時期を特定する4つの方法